丹沢トレーニング山行 – 丹沢(表尾根ルート:ヤビツ峠〜塔ノ岳〜大倉)

目次

山行概要

目的体力強化・縦走訓練・荷物分担・鎖場通過練習
山域丹沢(表尾根ルート:ヤビツ峠〜塔ノ岳〜大倉)
日程2025年5月11日(日)
メンバー川嶋、管野、福澤、木村、関、玉山、下津浦、鈴木、武田

行動概要

5月11日(日) 曇り

ヤビツ峠バス停(8:31)〜二ノ塔(10:06)〜三ノ塔(10:24〜10:46)〜烏尾山(11:08)〜行者ヶ岳(11:26)〜新大日茶屋(12:41)〜塔ノ岳(13:25〜13:49)〜花立山荘(14:09)〜堀山の家(14:39〜14:53)〜駒止茶屋(15:07)〜見晴茶屋(15:31)〜大倉バス停(16:10)

秦野駅は登山客で混雑しており、バス移動に時間を要した。ヤビツ峠から林道を歩いて登山口に入り、適宜休憩を取りながら二ノ塔へ。順調に三ノ塔に到着し昼食をとる。以降は鎖場が続き、荷物が重いため慎重に下る。

行者ヶ岳以降は渋滞により通過に時間がかかり、新大日茶屋手前で休憩。塔ノ岳直下で1年生の一人に足の痛みが出たため荷物を上級生が分担し、山頂に全員で登頂。写真撮影と休憩の後、大倉尾根を下山。途中の山荘や茶屋で休憩を挟み、見晴茶屋では肩回しなどを行いながら、大倉バス停に到着した。

  • URLをコピーしました!
目次