目次
山行概要
| 目的 | 岩登り技術指導・トップロープ体験・リード登攀練習 | 
|---|---|
| 山域 | 奥多摩・氷川屏風岩 | 
| 日程 | 2025年6月16日(月) | 
| メンバー | 管野、関、下津浦、鈴木(1年生含む) | 
行動概要
6月16日(月) 曇り後雨
奥多摩駅(7:54)〜氷川屏風岩(8:25〜17:45)〜奥多摩駅(18:13)
奥多摩駅から出発し、貯水場の横から山道に入る。急な尾根道を登り、約30分で氷川屏風岩のA峰に到着。先行パーティはおらず、まず1年生にロープの結び方やビレイの方法を説明。管野がBCコンタクトルートをリードで登り、灌木で支点を構築してトップロープを設置。1年生は交代で登攀し、トップアウト後に懸垂下降を行う様子を上級生が確認。
その後、関が第一苔ハングをリードし、1年生は第一・第二苔ハングをトップロープで登りこむ。指導の合間に、管野はC峰「タラバガニ」、関は「フライドチキン」をリードで登攀。17時半ごろから撤収準備を開始し、ロープの畳み方を1年生に指導後、急斜面を慎重に下り奥多摩駅へと下山した。




 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			